薬剤師になる方法

資格をとるには薬学系の大学へ

薬剤師は、国家資格を取得しなければその仕事に就くことはできない職業です。
薬剤師の国家資格を取る為の条件として、大学の薬学部、または薬科大学に進学し、6年間の薬剤師養成課程を修了することが必須となります。
薬学系の学科がある大学は、全国に74校ありますが、「国立」「私立」「効率」といろいろな大学があり、北海道から沖縄まで、日本全国の都道府県に設置されていますが、薬剤師資格の需要により、今後も増える可能性があります。

薬剤師を目指す場合は、薬学系の大学に通って6年間しっかりと必要な科目を学習します。
学習内容には、「有機化学」「生物化学」「薬剤学」「疫病学」等の授業があり、調剤薬局での実習にいたるまで、薬学に関わる幅広い最新の知識や技術を磨いていくことになります。
この学習カリキュラムをきちんと経て、6年制の課程を卒業した人、または卒業見込みの人に対して、薬剤師国家試験の受験資格が与えられます。

薬剤師国家試験の出題範囲

薬学系の大学の学習を無事に終え、卒業をする時に、薬剤師国家試験を受験することになります。
薬剤師国家試験は年一回の実施となっており、「物理・化学・生物」「衛生」「薬理」「法規・制度・倫理」等、薬学に関する様々な分野から出題されることになりますので、薬学に関する専門的知識についてしっかり学んでおきましょう。
受験会場は、全国の大都市にて行われており、北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、徳島県、福岡県にて通常実施されます。

合格率については、平均70~90%となっていますので、大学でしっかりと勉強して知識とスキルをアップさせておけば、比較的合格率はよい方だと言えるでしょう。

薬剤師に求められるものとは

薬剤師は医療に関わる仕事ですので、少しのミスも患者にとって大事になってしまう可能性がありますので、命の危険数と隣合わせです。
この為、「注意力」「集中力」「薬学への興味と追求する心」等が求められるようになります。
「注意力」とは、子どもや重疾患者の場合、調剤を1つ間違えても命に関わってきてしまう可能性がありますので、処方箋通りに落ち着いて正しく調剤する為に注意力があることが大切です。

「集中力」とは、薬局において、こなさなければいけない調剤が次から次へ、異なる処方箋がどんどん溜まりますので、集中力を保ち、頭を働かせながら仕事を継続できる集中力が重要になります。
「薬学への興味と追求する心」とは、資格を取得するまでの道のりは非常にハードであり、また長い時間を必要とします。
モチベーションを高く保つ為には、薬学への興味や情熱を失わないことがポイントです。